Case01

研修とサポートでスキルアップ!
未経験からクラウド開発へ
ステップアップ
インフラエンジニア
年収:入社前280万円 ⇒ 入社時350万円 ⇒ 現在590万
得意言語: Python, C#, JavaScript
趣味: 旅行、カフェ巡り
- 自己紹介
-
大学卒業後は事務職として一般企業に勤めていましたが、IT業界に興味を持ち、思い切ってエンジニアへの転向を決意しました。最初はインフラ業務の運用監視からスタートし、右も左もわからない状態でしたが、現場での経験を積みながら少しずつ知識を身につけていきました。夜勤中の空き時間などを活用して勉強を重ね、CCNAを取得。その後、ネットワーク設計補助やクラウド環境の構築補助など、上流寄りの工程にも関わるようになりました。現在では、AWSを中心としたクラウド環境の設計・構築を担当するエンジニアとして活動しています。
- エムティークラウドを選んだ理由
-
還元率の高さと案件選択の自由度に惹かれました。給与テーブルや案件単価が明確に公開されており、努力が報酬に直結する点が大きな魅力です。また、社内業務や帰社日などの制約がなく、自分のキャリア形成に集中できる環境が整っているのも決め手でした。
- 仕事の感想
-
案件を自分で選べるので、キャリアを意識したステップアップが可能です。私は運用からスタートしましたが、クラウド領域に挑戦できる案件を積極的に選ぶことで、短期間でスキルの幅を広げられました。今ではAWSやAzureを扱うプロジェクトで構築や自動化の部分にも携わっています。チーム内では常に情報共有が活発で、現場のエンジニア同士で学び合える雰囲気があります。自分の成長を感じられる環境です。
- 今後やりたいこと
-
今後はより上流の設計フェーズやクラウドアーキテクトとしての業務に挑戦したいです。インフラからクラウド、そして自動化・セキュリティ領域まで幅広く対応できるエンジニアを目指しています。最終的には、フリーランスとしてクラウドインフラ全体を設計・構築できるレベルに到達したいです。
- 転職を考える方へ
-
微経験からでも、やる気があれば確実にステップアップできます。私自身、最初は監視業務からのスタートでしたが、資格取得や現場経験を積み重ねることで、1年ほどでクラウド案件に参画できるようになりました。
エムティークラウドは、自分の努力がきちんと報われる会社です。スキルも収入も伸ばしたい方にとって、非常に良い環境だと思います。
Case02

育児とキャリアを両立!フルリモートで年収大幅アップ
開発エンジニア
年収:入社前410万円 ⇒ 入社時625万円 ⇒ 現在720万円
得意言語: Java, Node.js, TypeScript
趣味: サイクリング、料理
- 自己紹介
-
前職ではWebシステムのバックエンド開発だけでなく、要件定義や基本設計などの上流工程にも携わっていました。育児との両立を考え、フルリモートで働ける環境を探していたところ、エムティークラウドに入社。現在は地方に移住しながらフルリモートで案件を進めています。バックエンド開発ではJavaやNode.jsを用いたAPI設計・実装やデータベース設計、システムアーキテクチャまで幅広く担当しています。
- エムティークラウドを選んだ理由
-
フルリモート案件の豊富さと、案件選択の自由度が大きな魅力でした。自分のライフスタイルや育児スケジュールに合わせて案件を選べるため、キャリアと家庭を両立できます。営業担当がキャリアや希望条件を理解して案件を提案してくれる点も安心でした。
- 仕事の感想
-
フルリモートでもチームとの連携がスムーズで、集中してバックエンド開発や上流工程の設計に取り組めます。自分が設計したAPIやDB設計が実際のサービスに反映されるのを見てやりがいを感じています。給与も前職比で大幅にアップし、家庭とキャリアを両立しながらスキルも成長できる環境です。
- 今後やりたいこと
-
今後はさらに大規模システムのバックエンド設計やクラウド・マイクロサービス設計の経験を積み、リモート環境でもチームを技術的にリードできるエンジニアを目指したいです。
- 転職を考える方へ
-
育児やライフスタイルに合わせて働きたい方でも、エムティークラウドならフルリモート案件に参画可能です。報酬やキャリア成長が明確に反映される環境なので、家庭とスキルアップを両立したい方におすすめです。
Case03

SIerから転職でスキル&年収アップに成功
開発エンジニア
年収:入社前320万円 ⇒ 入社時450万円 ⇒ 現在550万
得意言語: Java, Python, SQL
趣味: 旅行、カフェ巡り
- 自己紹介
-
大学卒業後は事務職として勤務していましたが、IT業界でのキャリアを本格的に目指し、受託開発の企業に転職しました。入社当初は小規模案件で下流工程からスタートしましたが、エムティークラウドに転職後は設計工程も経験できるようになり、現在は大手金融系システム開発案件で設計まで担当しています。
- エムティークラウドを選んだ理由
-
最大の魅力は、還元率の高さと案件選択の自由度です。案件単価や契約条件が明確で、自分の希望やスキルに応じて案件を選べるため、成長意欲を維持しやすい環境です。また、社内ルールや帰社日などの縛りが少なく、案件に集中できる点も大きな決め手でした。
- 仕事の感想
-
下流工程から上流工程まで幅広く経験できるため、スキルの幅が大きく広がりました。チームメンバーとのコミュニケーションも活発で、最新技術や実装手法に触れる機会も多く、学びながら成果を出せる環境です。給与も前職比で大幅にアップし、努力が正当に評価されていることを実感しています
- 今後やりたいこと
-
今後はバックエンド設計スキルをさらに深めつつ、フルスタック領域にも挑戦していきたいです。将来的には設計から運用まで一貫して担当できるエンジニアとして、独立やチームリーダーとして活躍することを目指しています。
- 転職を考える方へ
-
上流工程の経験が少なくても、エムティークラウドなら上流工程への挑戦が可能です。成長や報酬を明確にしたい方、キャリアの幅を広げたい方におすすめできる会社です。
Case04

育児と両立しながらITキャリア再開!フロントエンドでスキル&報酬アップ
フロントエンジニア
年収:入社前200万円 ⇒ 入社時410万円 ⇒ 現在580万円
得意言語: TypeScript, React
趣味: ハンドメイド、ヨガ、サウナ
- 自己紹介
-
出産・育児のため一度IT業界を離れていましたが、再び開発に挑戦したくエムティークラウドに入社しました。入社後は短時間勤務やリモート案件からスタートし、徐々にフロントエンドの案件に参画。現在はReactを用いたWebアプリ開発で、UI設計や画面実装まで幅広く担当しています。
- エムティークラウドを選んだ理由
-
案件紹介の自由度や柔軟な働き方が大きな魅力でした。リモート勤務や勤務時間の調整がしやすく、育児と両立しながらスキルを伸ばせる環境だった点が決め手です。研修・サポート体制も整っており、ブランクがあっても安心してキャリアを再開できました。
- 仕事の感想
-
自分のペースで案件に参画できるので、無理なくスキルを積み上げられます。UI設計やフロント実装の経験を着実に積めたことで、自信を持って提案やレビューもできるようになりました。報酬も大幅にアップし、キャリア再開のモチベーションにもつながっています。
- 今後やりたいこと
-
今後はフロントエンドの設計リーダーとして、UI/UXの改善提案やチームの技術指導にも挑戦したいです。将来的には、フルスタックエンジニアとして案件全体を見渡せる存在になることを目指しています。
- 転職を考える方へ
-
育児やブランクがあっても、再びITキャリアをスタートさせるチャンスはあります。エムティークラウドでは柔軟な案件選択と充実したサポートで、無理なくステップアップできる環境が整っています。安心して挑戦できる会社です。
Case05

上流経験を活かして高還元率&自由度の高い案件でキャリア加速
インフラエンジニア
年収:入社前420万円 ⇒ 入社時650万円 ⇒ 現在780万円
得意言語: Python, Ruby, SQL
趣味: 登山、ランニング、カフェ巡り
- 自己紹介
-
前職では社内ネットワークの管理だけでなく、要件定義や基本設計などの上流工程も担当していました。しかし、前職では還元率が低く、また営業やサポート体制も整っていなかったため、案件参画後のフォローがほとんどなく、自由に案件を選べる環境ではありませんでした。エムティークラウドに入社後は、上流経験を活かしつつ、案件選択の自由度や営業サポートの充実した環境で働けています。現在は大手企業のクラウド・ネットワーク構築案件を中心に、設計から運用まで幅広く担当しています。
- エムティークラウドを選んだ理由
-
高還元率と案件選択の自由度が大きな魅力でした。単価や契約内容が明確で、納得した上で案件に参画できる点が安心です。さらに、営業担当や社内サポートが迅速に対応してくれるため、案件中のトラブル対応や条件交渉もスムーズに行えます。自由度が高く、自分のライフスタイルやキャリアに合わせて働ける点も決め手でした。
- 仕事の感想
-
自分で案件を選べることで、成長に直結する案件に集中できます。給与も前職比で大幅アップし、スキルと報酬の両立を実感しています。上流工程経験を活かしながら、さらに大規模クラウド環境やネットワーク設計の経験を積める点も魅力です。
- 今後やりたいこと
-
将来的には大規模クラウド環境の設計・運用に精通し、インフラ領域でエキスパートとして認められることが目標です。
- 転職を考える方へ
-
上流工程経験がある方でも、案件選択の自由やサポート体制が整った環境でさらに成長できます。報酬も明確に反映されるため、キャリアと収入の両立を目指す方におすすめです。
